SONY

SONYのZV-1II はvlog撮影にオススメ?メリット・デメリットをレビュー

34old
KOZU
KOZU

VlogCamはZV-E10、ZV1-F、ZV1 iiの3台を使用してきたKOZUです。

「Vlog 撮影を行いたいな〜」
「SONYのZV-1ii が気になる」

上記のことを考えている方もいるかもしれません。

私自身もコンパクトなZVシリーズが大好きで、ZV-E10、ZV-1F、ZV-1iiの3台使ってきました。

そこで今回はZV-1iiを半年以上使用して詳しくレビューしたいと思います。

ZV-1iiはVlogcamとしてオススメなの?

まず最初に世の中には完璧なカメラは存在しないと思います。その中でZV1iiのメリット・デメリットを紹介していきます。

最初に結論を言うとZV-1iiでVlog撮影は総合的にオススメです。

どこがオススメ
  • 292グラムと軽い
  • 外付けマイクが不要
  • 望遠50mmまで光学ズームが可能

ソニー VLOGCAM Vlog用カメラ ZV-1II 18-50mm F1.8-4.0 ズームレンズ

292グラムの軽さはVlog撮影では正義

ZV-1iiは本当にコンパクトで軽いです。そのため、外出する際はいつもカメラポーチに入れて持ち歩いています。

街中で18mm〜50mmの画角でスナップ撮影を楽しめるため、かなり重宝しています。

ZV-1iiで自撮りをしてみた実際の映像

KOZU
KOZU

室内と野外で撮影をしてみましたが、外付けマイクは使用しておらず、内蔵マイクだけで撮影しました。

インテリジェント3カプセルマイクで外付けマイクが不要に

Xperia 1Vやα7ciiでVlog撮影をする際は、ショットガンマイクやワイヤレスマイクを使用しています。

ZV1iiではインテリジェント3カプセルマイクを搭載しているため、内臓マイクで撮影が可能です。

インテリジェント3カプセルマイクとは?

インテリジェント3カプセルマイクは、ZV-E1とZV-1iiの2機種にしか搭載されていない、超優秀な内蔵マイクです。

前方後方の様々な音声を自動で判断して拾ってくれるため、外付けマイクがなくても、高音質で撮影できるのは嬉しいです。

ZV-1IIの写真性能はどうなの?

KOZU
KOZU

18mm F1.8で近距離撮影した場合は周囲がかなりボケました。

Xperia 1 Vと比較

背景のボケ感は同じくらいですが、ZV-1ii は自然な色合いで、Xperia 1Vは少し補正がかかっている印象を受けます。

機動力で言えばXperiaの方が上ですが、自然な写真を楽しみたい方は、ZV-1iiの方がオススメかもしれません。

ZV-1IIの50mm望遠側で撮影した写真・F値は4

2014年4月13日に撮影しました。2枚とも望遠側のF4で撮影していますが、ボケ感こそ強くありませんが自然な色合いに感じます。

こちらはXperia 1Vの85mm F2,3で撮影しました。

明るいですが色味が全然違いますよね。

スマホの写真は一眼カメラに追いつくと言われていますが、スマホの望遠はまだまだ弱い印象を感じます。

ソニー VLOGCAM Vlog用カメラ ZV-1II 18-50mm F1.8-4.0 ズームレンズ

ZV-E10の16.5mm F1.8と動画の比較

ヘッドホンをしているのは、ZV-1IIの動画のスクショですが、やはり1型センサーなので、2枚目のAPSCのZV-E10の16.5mm(E11mm F1.8レンズ)よりは画質は落ちますね。

それでも250グラム以上軽いし、外付けマイクも要らないため、価格面や機動力性を含めた場合はZV-1IIの方がオススメかもしれません。

KOZU
KOZU

ちなみに右の動画はα7ciiにAPSCレンズ(E11mm F1.8 )をつけて撮影しました。

ZV-E10の16.5mm F1.8と静止画を比較

  • 1枚目がZV-1IIの静止画 18mm F1,8
  • 2枚目はAPSC 16,5mm F1.8(α7cii)

同じF1.8の明るさで撮影しましたが、APSCレンズで撮影した静止画の方が明るく撮影できています。

ZV-1IIは静止画には少し不向きかもしれません。

ZV-E10とZV-1IIをグラフで比較

ZV-E10ZV-1II
重量520g〜600g292g
センサーサイズAPSCセンサー1型センサー
価格16万円(レンズ込み)10万円
Vlogで比較したい項目

最後に

今回はZV-1IIを半年間使用したため、ZV-1iiのメリットやデメリットをありのままに紹介してみました。

Xperia 1Vよりも良い感じに撮影できたり、機動力を活かして気軽に撮影できるのがZV-1iiの良いところだと思います。

ZV-1iiはVlogCamとしては優秀ですし、静止画もそこそこ撮れます。価格も10万円程度とAPSCカメラやハイエンドのXperiaよりも安く購入ができるためオススメです。

KOZU
KOZU

今後もSONY製品をどんどん紹介していくので、よろしくお願い致します。

ソニー VLOGCAM Vlog用カメラ ZV-1II 18-50mm F1.8-4.0 ズームレンズ

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ソニオ
ソニオ
子供部屋おじさん
気づけばアラフォー目前の無職に! Fランク大学を卒業後は実家暮らしで社会人経験もなく、俗に言う子供部屋おじさんになりました。 35歳までに就職を目指し、TOEICやフォト検など勉強中。Blogは語学学習やガジェットをメインに執筆します。
記事URLをコピーしました